スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年05月31日

うぐいすあんぱん




おうちで採れたグリンピースでうぐいすあんぱんを作ってみました~
面倒なことは苦手なので、簡単な作り方でうぐいすあんを作り、



パンで包んで出来上がり~

うぐいすあんは豆を塩少々の湯で茹でて水気をきり(茹で汁はとっておく)、砂糖(豆の半分量)、水(砂糖の半分量)、ゆで汁(かぶるくらい)とともに煮て粗くつぶすだけにしました。

なんでも手作りはおいし~顔12  


2010年05月24日

オレンジピール


甘夏や夏みかん、ぶんたんなどの皮を使ってピールを作るとおいしいですね。

今回は甘夏で作ってみました。
知人から聞いた作り方と自分の作り方の良いところを結集させて
いい感じになりました顔12

1回に甘夏3ケ分の皮を使うので当然、実も消化しなければならないのが
ちょっと大変ですが・・・顔07  


2010年05月22日

プレーンケーキ


プレーンのケーキのご注文をいただきました。
具材が入らないプレーンケーキはケーキの味が最もわかるケーキなので
緊張します汗
ケーキの上に粉砂糖で作るアイシングをかけるのがracook風。
おいしく食べていただくための工夫ですキラキラ  


2010年05月20日

季節外れの桜のムラング


ちょっと季節外れですが、ご注文いただいた「ムラングさくら」を作りました。

卵白と粉砂糖で作るカリカリとした食感のお菓子です。
桜の花の塩漬けを乾燥させて上にちりばめて、あまじょっぱい味です。
カリカリの食感がくせになって食べ始めるととまらなくなるのでご注意を!顔07

季節外れでもいいんです。
おいしく食べていただければ。
  


2010年05月19日

じゃがいもクッキー


じゃがいもクッキーてなものを見つけてついつい買ってしまいました。
どんな味???

食べてみると・・・
食べてる時はほんのりジャガイモの味がするぅ~。
食べ終わると口中ジャガイモの味~。

う~ん。おいしかったぁ~顔12

でも、7枚入りで690kcal。1枚約100kcal???おそろしい~顔16

カロリーを気にしていたらおいしいものは食べれません。
気にしないでいただきましょう顔02  
タグ :焼き菓子


2010年05月18日

味はカリフラワー


カリフラワーとブロッコリーのかけ合わせの野菜、ロマネスクを初めて食べてみました顔12
イタリア原産の野菜なようで全体の大きさはカリフラワーと同じくらい。
が、しかし周りの葉をとると手のひら位の大きさになってしまい、悲し~顔16価格は298円でした。
大きさを考えるとちょっとお高い野菜~。


とりあえず櫛形に切って茹でてみました。


なにもつけずにそのまま食べてみるとやっぱりカリフラワー。

サラダに入れたらちょっと見た目が変わったサラダになるかな~。
肉料理や魚料理の付け合わせにバルサミコ酢なんかでソテーしたらどう?
なんて、色々な料理に使ってみたくなってきました顔01
おいしい使い方あったらどなたか教えてくださ~い顔02
  


2010年05月18日

レモンケーキ


racookで最近の一番人気はレモンケーキです。
レモンケーキといっても色々なタイプがありますが、日に日においしくなるレモンケーキも魅力的キラキラ焼いたケーキにたっぷりレモンシロップを塗るのですがシロップがだんだんと浸透しておいしくなって。毎日少しずつチビチビと食べるのが楽しいんです顔12

racookのレモンケーキはいつ食べても同じおいしさ(にしてるつもりです顔14
レモンの皮と汁をたっぷり入れたケーキにレモン汁と粉糖のアイシングをかけてレモンの香りたっぷり~。
おかげさまでイベントで販売すると一番先に完売します。

レモンがある限りレモンケーキをたくさん作りますのでどうぞよろしく顔02