2011年02月06日
バレンタイン間近!
バレンタイン間近ということで、チョコ生地の焼き菓子を販売です。
チョコバナナタルト・・・しっとりタルト生地(チョコ生地)にアーモンドクリームをしいて、キャラメルがけしたバナナをのせました。
ほんと、チョコとバナナって相性がいいのよね~
オレンジチョコケーキ・・・手作りのオレンジピールをふんだんに入れました。チョコとバナナに負けないくらい、オレンジとチョコも合ってます。
どちらもおすすめ

どうぞ、千渓にお立ち寄りください!
2011年02月05日
2011年01月30日
2011年01月30日
スティックチョコチーズケーキ
簡単なおやつですが・・・
スティックチーズケーキのチョコバージョンを作ってみました

ビスケットを砕いてバターと混ぜて型に敷き詰め、クリームチーズにチョコ、砂糖、卵黄、小麦粉を混ぜたものを上に伸ばして焼くだけ。
冷やして固まったら切り分けます。
クッキングペーパーでくるんでモールなどで止めるとプレゼントに最適ですよ

2011年01月23日
レモンココナツタルト
今年も親戚の庭でレモンが豊作

これだけあったらどれだけレモンケーキができるだろう・・・と毎年羨ましく思います。
おすそわけのレモンでココナツとタルトに使ってみました

冬と夏の融合


食べてみてのお楽しみ

2011年01月16日
アーモンドのブールドネージュ
粉砂糖で雪化粧をしたクッキー、ブールドネージュです。

アーモンドをたっぷり入れたサクサクのクッキーだから
食べ始めると止まりません

くるみを入れたり、抹茶味にしたり、チョコレートをサンドしたり
気分で変えて作ってます

2011年01月09日
2011年01月05日
バースデーケーキ
今日、めでたく娘が誕生日を迎えました

自分で作りたいというのでまかせましたが・・・
クリームの仕上げだけ自信がない

ちょっとだけ手伝ってこんな感じになりました

小学生らしいケーキです

2011年01月03日
生姜スイーツ
身体を温める作用のある生姜、マフィンに入れてみました

オレンジピールとともにマフィン生地に投入~
生姜の香りがほんのり・・・オレンジピールがもう少し多い方がよかった感じでしたが・・・
次はどんな温ったかスイーツを作ろうか・・・

2011年01月01日
2010年12月26日
まぐろのユッケ丼
まぐろの切り落としが特売だったので、たたきにして
ユッケ風にしてみました

たたいたまぐろに焼肉のたれ、醤油を混ぜ・・・
ごはん、水菜、たたきに卵黄、ごまをかけて完成。
白菜キムチをトッピングしても

づけ丼もいいけどユッケもおすすめです


2010年12月19日
2010年12月06日
2010年11月28日
シュトーレン風フルーツケーキ
そろそろクリスマス

ドライフルーツたっぷりのシュトーレン風ケーキを作ってみました

焼きあがったケーキにバターを塗って粉砂糖をたっぷり。
長期保存には不可欠です。
たくさん作ったけどいつまでもつかな~?
保存の心配ではなく、すぐ消化してしまうのでその心配です

2010年11月13日
きょうのおやつは簡単パイ!
ストックしてあったパイシート、リンゴ煮、さつま芋煮と市販のカステラで娘が作りました

あまりに簡単なので気合を入れて作り始めた娘は
「こんだけ?な~んだぁ・・・」
物足りなかったようです

おやつに食べようって時はさっとできるものでないとね

2010年11月07日
カントリー&クラフトフェア
昨日から2日間、富士宮市民文化会館でカントリー&クラフトフェアが行われました。
昨日は、リンゴとさつま芋のタルト、さつま芋のケーキ、オレンジケーキの3品を、
今日はくるみのキャラメルタルト、さつま芋のケーキを販売しました

昨日おいしかったから・・・と今日も来ていただいた方もいらっしゃり、
うれしい限りです

次回も喜んでもらえる、おいしい焼き菓子を作ります

2010年10月31日
秋を満喫!
秋っておいしいものがたくさんですね

今日はさつま芋とリンゴのタルトを作ってみました。
食いしんぼうな娘はタルト1ホール食べるいきおいで

娘好みのお味だったようです・・・
素材を変えるだけで色々な秋のタルトができそう・・・
楽しみです

2010年10月24日
パーティーメニュー
ちょっとした会食があってこんなパーティー用メニューを作ってみました。
手前がゆばにバジルソースをかけたもの。
中央は卵サンドをロールサンドにしていくらをのせたもの。
奥は花の形にしたサンド。
これから行事がたくさん

参考になれば幸いです

2010年10月24日
2010年10月13日
美肌効果あり?
連休に親戚一同で修善寺

散策中に“花の道”というはちみつやさんを発見!
れんげ、アカシア、みかん、りんご、さくら、そばなどなど色々な種類のはちみつがあり
お肌ツルツルの店員さんによると、はちみつを洗顔・化粧水に混ぜて使うと
美肌効果があるとか・・・
確かに店員さんはツルツルのきれいなお肌でした

美容家のイッコーも化粧水に混ぜて使っているとか・・・
毎日スプーン1杯を食べるだけでも効果あり
というので、
最近、敏感肌でちょっと悩んでいた私
即、購入

みかんの香りのするみかんはちみつを
毎日食べてます

効果あるといいな・・・